2015年6月11日木曜日

マレーシアで蟹を食べない訳

 今朝の天候は曇り。外気温27.5℃。昨日は午前10時前頃から1時間ほど雨。その後は晴れ。今朝は夜明け前に一雨。



 先日、レジェンダパーク沖20m付近にペットボトルが7~8本浮いているのを見つけた。

 これ、なんだと思われますか?

 ペットボトルには約3mのロープが結ばれていて、そのロープの先には,、ある物が海中に沈められているのだ。

 実はこれ、蟹籠の浮きなのだ。

 マレーシアで蟹と言えば「fatty crab」が有名らしいが、マレーシア移住後7年も経つのに、一度も蟹を食べたことはない。

 何故って?

 それは、私達が北海道生まれの北海道育ちだから・・・・・・。(持って回った表現ですまん)

 ところで、fatty crab(でぶがに)って、多分、通称名だと思う。ネット検索して画像をチェックしてみたが、この蟹はおそらく日本で「ノコギリガザミ」などと呼ばれている種類じゃないかな?

Wikipediaからコピー

 習性は、日中、巣穴に潜っていて、夜になると満ち潮に乗って波打ち際で餌を捕る。と言うことなので、漁師はそれを狙っているのだろう。

 味は、美味しい。と言う意見もあるが、泥臭い。と言う記述もあった。別名「泥蟹」とも呼ばれているので、塩茹でしただけでは、泥臭いのかも知れない。

 それで、マレーシアではチリソースなどで食べるのだろう。

 まあ、そのうち、一度は食べてみようかな~・・・・。とは思うけど、多分、食べないだろう・・・・。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ